2015/09/05

Asteroids@homeメモ:BOINC

Asteroids@homeプロジェクトのメモ。
間違っていたらコメントやtwitterで教えてください。

Asteroids@home
http://asteroidsathome.net/boinc/

プロジェクト概要(トップページの説明の大雑把な訳)


  • 天文学系プロジェクト
  • 太陽系に多数存在する小惑星の形状などの物理的特性を調べるのが目的。
    • 小惑星の大きさは分かっているが、形状や自転周期、自転軸の向きなどの情報は数百個の小惑星でしか分かっていない。
  • 小惑星の明るさを望遠鏡で観測し、明るさの変化から小惑星の形状などを調べる。
    • 掃天観測(スカイサーベイ)やアマチュア天文家の観測データを使用している。
  • 明るさの変化から小惑星の形状を求めるのに時間がかかるためBOINCでこの計算を行っている。

プロジェクトの特徴

  • NVIDIA GPUに対応。
  • 多くのOSに対応。
    • windows、Linux、Mac OSなど
  • CPU拡張命令に対応している。
    • SSE2、SSE3、AVX対応のアプリケーションがある。
    • このため計算効率が高い
  • AndroidやRaspberry Piなどのスマートフォンや小型デバイスに対応している。

処理時間と効率

  • AMD Phenom(tm) II X6 1090T
    • 処理時間:3時間30分
    • 効率:140 point/hour
  • Intel(R) Core(TM) i3-2120
    • 処理時間:2時間10分
    • 効率:220 point/hour
  • Intel(R) Atom(TM) CPU Z3740 (タブレット)
    • 処理時間:18時間
    • 効率:26 point/hour
  • ARMv7 Processor (スマートフォン)
    • 処理時間:29時間
    • 効率:16 point/hour

0 件のコメント:

コメントを投稿